今年も大変お世話になりました!
弊社は
令和元年12月26日より令和2年1月3日まで
冬季休業を頂きます。
休業期間のお問合せなど、4日以降のご対応をさせて頂きますのでご了承下さいませ。
弊社はお陰様で無事に新年を迎えられそうです。
今年1年皆さんはどんな1年でしたか?
2020年はどんな年になるのでしょうね…
素敵な1年になると良いですね。
さて、今年はどんな出来ごとがあったのか…
個人的に記憶に残る出来事を時系列順で振り返ってみましょう(笑)
1月
囲碁界からは「中邑菫」さんがプロ棋士デビューとなりました。
驚くなかれ…まだ小学4年生です!
当然のことながら最年少棋士の誕生となりました。
スポーツ界からレスリングの「吉田沙保里」さんが現役引退を表明しました。
霊長類最強の女子というイメージでしたが、実は凄く女性らしい性格の持主であるようです。
同じくスポーツから相撲の横綱「稀勢の里」が現役を引退しています。
「千葉県で小4女児虐待死」
父親から虐待を受けていた小4の女の子が亡くなり両親共に逮捕されました。
女の子の残していた日記?内容も公開されましたが、あまりにも健気すぎて胸が痛みました。
本当に酷い話です。
今度はテニス界から「大阪なおみ」選手が全豪オープン優勝!
テニス四大大会の1つ全豪でV!
アジア人では初となる世界ランキング1位となりました。
快挙ですよね!?
2月
宇宙からは探索機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」の着地に成功!石や砂など未知の成分が含まれるかもしれない貴重な物質を採取し…地球に向かって帰路の旅をしています。
3月
日米で通算4367安打を達成した…野球界のレジェンド「イチロー」さんが引退を表明。
遂にきてしまったか…この時が…と心から思ってしまいました。
4月
2024年に新紙幣に…
新1万円札の新しい顔には「渋沢栄一」が選ばれました。
正直、あまり馴染みがない人だったんですが…
当県の深谷市の出身、農民から武士へそして徳川家に仕えるまでに。そして実業家へと…
大河ドラマも企画されているようです。
ぶっちゃけ…皆さんも知ってました?渋沢栄一がどんな人だったか??
私…全然知らんかった(笑)
またまた宇宙からは
国立天文台が初となる「ブラックホール」の撮影に成功!
撮影したチームは世界80ヵ国のによる国際チームのようです。大規模~~~!
この月、池袋で高齢者の乗る車が暴走。
次々と人をはね…その中の母児が亡くなりました。
防犯カメラの映像を見ましたが…操作ミスとしても…ありえない距離を走っていた感じでした。
今年は高齢者の車の暴走事故が多かったですね。
いや、今年注目されただけで実際は毎年…多いのかもしれないですが…
5月
「令和」へ
平成が終わりを告げ、新しい時代、元号に…
今年の漢字も「令」
今年はこれに尽きる感じですね。
川崎市ではスクールバスのバス停付近で私立小学校の児童ら20人が刃物を持った男に刺され、女児と他の児童の保護者が死亡。男は自殺しました。
ホント…許せませんし、自殺するんなら勝手に死ねよっていう憤りしか生まれてきません。
6月
将棋の羽生善治九段が4日、歴代単独1位となる公式戦1434勝を達成し、大山康晴十五世名人の記録を27年ぶりに更新しました。
将棋界のレジェンド!!
陸上界からはサニブラウン・ハキーム選手が7日、全米大学選手権男子100メートル決勝で、9秒97の日本新記録を達成!
こちらもレジェンド!!!
またまたスポーツ…バスケット界から
八村塁選手が日本人として初めて1巡目で指名された。開幕戦に先発出場し、14得点を挙げる大活躍です。
7月
アニメ制作会社「京都アニメーション」の第1スタジオに男が侵入し、ガソリンをまいて放火。重体で当初入院していた人を含め36人が亡くなりました。
制作した作品にファンが多い通称「京アニ」…日本史上最悪の放火殺人となってしまいました。
京アニファンならず、憤りを感じます。
8月
ゴルフ界からは渋野日向子さんが全英女子オープンで初優勝。
日本勢の海外メジャー制覇は男女を通じて42年ぶり2人目のようです。
駄菓子食べる姿は可愛いです(笑)
茨城県の常磐道で「あおり運転」をし、停止させた後続車の男性に暴行したとして、男が傷害容疑で逮捕されました。
最近ドライブレコーダーが必須になってきてますね。
今年は煽り運転の映像ばっかTVで見ていた気がします。
9月
ラグビーワールドカップ開催!!
今大会の開催地は日本でした。
また日本も史上初となる8強入りへ…
日本チームには勇気と感動を貰いました。
今年の流行語大賞も「ONE TEAM」!
ラグビー旋風の1年でしたね。
10月
東日本で台風大雨被害が相次いで起こり、台風19号は土砂崩れなどで死者は90人を超えました。台風15号では、千葉県で大規模停電が発生。台風21号に伴う記録的な大雨では、各地で河川氾濫が発生しました。
年々…ひどくなっていっている感じがして怖いです。
11月
野球の国際大会「プレミア12」の決勝が行われ、日本代表「侍ジャパン」は韓国代表を破り、初優勝を果たしました。
12月
日韓首脳会談…
つい先日の事ですね。
日韓関係…依然、良くなりません。
今回の会談では少し韓国側が柔らかくなった気がしましたが…
どうなんでしょうね?
とまぁ…
本当に簡単に1年を振り返りました。
来年はどんな年になるのか…
では恒例のご挨拶で…
それでは皆さん
良いお年を!!