皆様、こんにちは鴻巣市不動産「スマイルハウス」です。
今年もスマイルハウスは皆様のおかげで2017年を無事に乗り切れました。
本年もお世話になった方々…また弊社ならび各販売会場へお越し下さったお客様…
本当にありがとうございました!!!
また、誠に勝手ではございますが
平成29年12月26日より
平成30年1月2日まで
冬期休業を頂きます。
期間中にメールなどでお問い合わせ頂いた方は大変申し訳ございませんが1月3日以降のご対応とさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
m(_ _)m
また明けて平成30年1月3日より
新春現地販売会を開催致します!
各現場共に新価格も織り交ぜ開催致しますのでご来場を心よりお待ちしております!
m(_ _)m
さて、今年も最後のブログとなるのですが…
やはり去年同様に今年1年を振り返ってみたいと思います。
※今年の漢字や流行語のブログで結構振り返っちゃっている感はございますが(笑)
今年も数々の話題や事件がありましたね…
その中で個人的に記憶に残った話題を振り返ってみようかなぁ~と思います。
このブログを読んでくださっている方も一緒に2017年を思い返して頂けると嬉しいです!
まずは2017年に入ってすぐの…
1月
去年の最後のブログより引き続きトランプ氏の45代アメリカ合衆国大統領就任の話題が多かったですね。
また国内では日本人力士としては1998年以降19年振りとなる日本人横綱「稀勢の里」が誕生!今年の相撲界は明るくなりそうだと誰もが思いました……
まさかあんな事になるとは…誰が予測できたでしょうか?
2月
安倍首相がトランプ大統領と首脳会談…翌日のフロリダ州パームビーチでのゴルフ外交が話題に…日本式接待みたいで何か記憶に残りました。(笑)
2/15には北朝鮮の金正男氏がマーレーシア空港で暗殺されるというニュースが北朝鮮の不穏な話題の先陣を切ります。
またこの月から「プレミアムフライデー」が実施されましたが…まぁ…浸透しなかった感じですねぇ(笑)
3月
3/10には韓国の朴大統領が罷免、韓国では民主化以来、初めて任期を全う出来なかった不名誉な大統領に…更に逮捕される事態にまでなりました。
4月
フィギアスケートの浅田真央選手が引退を表明しました。
また去年の連続台風の影響で北海道産ジャガイモの収穫量不足が原因となりカルビー、湖池屋ともポテトチップスの販売休止がありました。
4/20銀座に最大級の商業施設「GINZA・SIX」がOPENしました!
今年の流行語大賞にもノミネートされましたね。
5月
中学生プロ棋士「藤井四段」が17勝目!デビュー以来負け無しでにわかに注目され始めましたね。
また、秋篠宮眞子様が大学時代の同級生である小室圭さんとご婚約を発表されました。
小室さんが勤務先を出るだけで速報が流れる事態へ…凄い世の中だなぁとか(笑)
宮崎駿氏が引退を撤回、4年ぶり数回目だそうで…大仁田厚並みにあてにならない…(前回のブログ参照)
そして、格闘技ファンとしてはボクシング村田諒太選手の不可解な判定負け…WBAメンドサ会長もTwitterで疑問を呈すなどグレーな決着に…
ですが同再対戦が決まり見事TKO勝ちでリベンジを果たしました!
小池都知事が「都民ファーストの会」代表に自民党は離脱。
この後、「希望の党」設立とか…
何かと話題を振りまいた1年となりましたね。
悪い意味でもね…
結局自分ファーストやんけっ!とツッ込まれる事に…なりました(笑)
6月
藤井四段同様に話題になりました卓球の張本君が卓球世界選手権にて大会最年少で準決勝へ進出!こちらも中学生13歳です。
スマッシュが決まった時の
「チョレイ!!」の掛け声が流行りました(笑)
そして藤井四段は25連勝を達成!羽生3冠等に並ぶ歴代2位の記録となり、ここより藤井フィーバーが加熱していきました。
21日に28連勝にて歴代最多記録に列び大フィーバー!
26日に遂には歴代最多連勝記録を30年振りに更新しました!!
TVも藤井フィーバー一色の月でしたね(笑)
また上野動物園の「シンシン」が赤ちゃんを出産しました。
おまけに豊田真由子議員が離党…週刊誌に秘書暴行が報じられたのが原因でした。
流行語に
「ちーがーうーだーろー」
がノミネート(笑)
この月は悲しい出来事もありました。
同じ癌で苦しむ人達をブログを通して勇気付け続けた小林麻央さんが6/23に死去。
直前まで綴ったブログはこの先も勇気を与え続けてくれると思います。
7月
藤井四段の連勝ストップ…デビュー以来、初黒星。
何かこれを期に藤井フィーバーから一二三(ひふみん)フィーバーに移ったような気が…
九州地方では数十年に1度の危機的大雨があり、この月は森友学園関連の報道が多い月でしたね。
今年12月に謎の勝利宣言?会見を開いた松居一代さんの船越英一郎氏との全面戦争を宣言したのもこの月でした。
ここより松居劇場が始まり爆走していきました。
8月
男子100mリレーで日本チームが銅メダルを獲得!
翌月には同じく男子陸上で桐生選手が日本人初となる9.98秒を記録しました!
他には高校野球夏の甲子園で埼玉県の花咲徳栄高校が初優勝!
我が埼玉県勢初の優勝旗が初めて埼玉県に!!
9月
メキシコ沖でM8の地震、メキシコでM7の地震が続き大勢の死傷者が出ました。
地震とは切っても切れない日本人としては他人事ではない出来事でした。
20日に安室奈美恵が引退を発表しました。引退は来年9月、紅白への出演も決まりTVで見れるのは最後になるかもしれないと話題になっています。
21日には元SMAPの香取、草彅、稲垣の三人が合同ファンクラブサイトを設立。
「新しい地図」と題しトップページの東西南北の「N.E.W.S」と地図「MAP」で「NEW SMAP」になるのではと噂を呼びましたね。
パンダの赤ちゃんの名前が「シャンシャン」に決まりました。
10月
ラスベガスで史上最悪の乱射事件が起きました。59人が死亡、200人以上が負傷しました。
日系イギリス人のカズオ・イシグロ氏がノーベル文学賞を受賞。
11月
解散総選挙…98代内閣総理大臣に安倍首相が再選し、乱れに乱れた政界と言われましたが…蓋を開ければ安倍1強は変わらずでしたね。
日系トレンディが2017年No.1ヒット商品に「Nintendo・switch」が選ばれました。
日馬富士が暴行の騒動の責任を取り引退…これだけでは無く貴乃花親方の聴取拒否など年末~年明けにまで尾を引きそうな状態になり相撲界は年の始めと終わりでは全く違う1年に…
12月
天皇陛下の退位が2019年4月30日に決定、新年号は来年中に発表へ。
5日に羽生善治氏が史上初の「永世7冠」達成!今年は本当に将棋の話題が豊富な1年でした。
野球では大谷翔平選手がLAエンゼルス入団へ…メジャーでも2刀流で行くみたいですね!楽しみです。
そして、現在進行形でシャンシャンフィーバー中!!
いや…
軽く振り返ってみたつもりなのに…長くなりましたね。
多分…3分の1も書いてないのに…
今年は○○初!や史上初!など快挙となる話題が非常に多かった1年だと思います。明るい話題はやはり良いですね!
悪い「史上」もいくつかあったのが残念ではありますが…
最後にやはり北朝鮮関連ですね。
今年の漢字にもなりました…
北朝鮮が発射したミサイルは実に16回…
7~8月に数週間おきに連続で発射され8月29日には始めてJアラートが発令されました。
1年を通してやはりこの話題が尽きない年となりました。
さて、来年はどんな年になるのでしょうか?
不安な要素が片付かないままですが、明るい話題の多い年になると良いですね。
それでは皆様の健康と幸せを祈って恒例の挨拶で!
皆様
良いお年を!!!!