鴻巣市の不動産|スマイルハウス > スマイルハウス(株)のスタッフブログ記事一覧 > 研修日記~2015秋~ 其の参

研修日記~2015秋~ 其の参

≪ 前へ|スマイルタウン桶川、続々建築中!   記事一覧   研修日記~2015秋~ 其の四|次へ ≫
カテゴリ:旅行・日記

皆さんこんにちは鴻巣のスマイルハウスです。  



研修日記ブログ2015秋も第3回となりました。  



引き続きお付き合い下さいませませ…  



今回より島根県津和野の城下町を経て山口県の萩へと向かいました。  



萩と言えば…

 


「花燃ゆ」

 


ですよね…  




個人的に行きたい場所の1つでしたので興奮しまッス!!  



幕末の動乱…そして明治維新ッス!!!  



そしてぇこの時代ぃ!!!  



名前を上げていけば数え切れないほど出てくる!!!!!  



スーパースター達ッス!!!!!      





さてと… まずは島根県に入ります。

(急に冷静になるなよ!)    



古い歴史をもつ城下町・津和野へ。  



その中でも殿町通りなどは最も古いたたずまいを残していて何とも風情があります。  



特徴の1つとして…この道幅は江戸時代より変わっていないそうです。


 


 


また、土塀に面した通りの掘割には色鮮やかな鯉が泳いでおります。


   




…まるで鯉のオリンピックや!!  



時期によっては菖蒲が咲き乱れるそうで…

 


さすがは歴史と文化の薫る里です!!  



のんびりと城下町を散策して





 


いよいよ山口県萩の町へ…  



と言っても…  



到着が夕方になってしまったので…  



明治維新胎動の地は翌日に…

 


さて、これより夜のお楽しみ♪

 


山口県と言えば萩と同様に下関!!  



そうです!  



ふぐです!!    



フグですぅ!!    




かわのブタでぇぇ~~~~~~~




河豚ですぅうう!!


興奮のあまり取り乱しました事をお詫び申し上げます。    




とにかく…   こんなに河豚づくしを食したのは始めてぇ~


 


 


私…コレ 2皿いってしまいました(笑)  



う一つが   去年の研修日記にて「菊姫」というお酒を紹介しましたが…  



今回も出ました!!  



超絶にうまいお酒が!!  



獺(かわうそ)に祭と書き「獺祭(だっさい)」


 


 



最高ランクの「獺祭 磨き 二割三分 純米大吟醸 」においては23%精白というオソロシイ お酒です  



23%という数字は現在、日本最高の精米歩合です…  


とにかく   美味かつフルーティー  



日本酒なんですが…  



ワインに近い感じがしました…  



通販でも取り寄せ可能らしいですので…  



是非、お酒好きの方は飲んでみて下さい。

(要予約みたいですが…)  



さて、当初は其の参(3回)で終了を予定していた研修日記ですが…



もう少しだけ続きます。  



やはり好きな幕末~明治維新の地は熱く書きたいので…  



次回に続きます!!  



次回花燃ゆ明治維新胎動の地 「吉田松陰&松下村塾」編をお送りします。  


【研修日記2015秋】

研修日記其の壱 http://www.e-smilehouse.jp/?p=9389-

研修日記其の弐 http://www.e-smilehouse.jp/?p=9460-  

 

≪ 前へ|スマイルタウン桶川、続々建築中!   記事一覧   研修日記~2015秋~ 其の四|次へ ≫

 おすすめ物件


鴻巣市箕田富士山Ⅱ期全6区画

鴻巣市箕田富士山Ⅱ期全6区画の画像

価格
1,450万円
種別
売地
住所
埼玉県鴻巣市箕田
交通
北鴻巣駅
徒歩10分

鴻巣市箕田字富士山 全14区画

鴻巣市箕田字富士山 全14区画の画像

価格
2,900万円
種別
新築一戸建
住所
埼玉県鴻巣市箕田
交通
北鴻巣駅
徒歩9分

鴻巣市箕田字富士山 新築一戸建て全1棟

鴻巣市箕田字富士山 新築一戸建て全1棟の画像

価格
2,850万円
種別
新築一戸建
住所
埼玉県鴻巣市箕田
交通
北鴻巣駅
徒歩9分

鴻巣市箕田字富士山 全14区画

鴻巣市箕田字富士山 全14区画の画像

価格
2,750万円
種別
新築一戸建
住所
埼玉県鴻巣市箕田
交通
北鴻巣駅
徒歩9分

トップへ戻る

来店予約