皆様、こんにちは!鴻巣市のスマイルハウスです。
先日は3日間のお休みを頂きましてご迷惑をお掛けしました。
毎年恒例となりました。
「社員研修」へ行ってまいりました!
今回も「研修日記-2017-」と題しまして、濃密な3日間を少しでもご紹介させて頂ければと思います。
さて今回の研修先は…
九州をめぐる旅です!!
昨年同様…
始発での出発!!
またしても…
くそ眠いですっ!!
(´Д` )
飛行機に乗り一路「福岡空港」へ✈
福岡空港は街中にある感じの空港で…
着陸時は街中を結構な低さで飛行して
意外にスリリング!!!
ちょっとしたアトラクションみたいですな(笑)
本日1発目の目的地は…
福岡県柳川市です!
詩聖「北原白秋」のふるさとで水郷柳川の豊かな風情溢れる町で今もなお江戸時代後期の情緒が味わえます。
お堀を「どんこ舟」で渡る「川下り」が観光スポットとして広く知られてます。
我々もこの「川下り」を堪能するワケですが…
まずは腹ごしらえ
(´∀`)
同じく柳川郷土料理「うなぎのせいろ蒸し」を頂く事になりました。
他では滅多に味わえない柳川の名物料理で十件程ある名店が秘伝の蒸し方、味付けで競い合っているそうです。
その中でも有名な「若松屋」さんにお邪魔しました。
安政創業の老舗で柳川で検索すれば検索ワードに出てくる程です。
他のうなぎ料理といえばうな重やうな丼が基本ですが、柳川では秘伝のタレを絡めて味付けしたご飯の上に、蒲焼きにしたうなぎ、錦糸玉子を乗せてせいろで蒸していきます。
お米に秘伝のタレが染み込んでふっくら蒸し…
もち米みたいな食感です。
ヽ(´▽`)/
量も多めでお腹一杯食べられました!!
うなぎを味わい…いよいよ「川下り」へ
柳川どんこ舟川下りは元々は古くからある婚礼の儀式だったみたいですね。
新郎、新婦がどんこ舟に乗りお堀を下りすれ違う人がそれをお祝いするのがルーツのようです。
どんこ船に我々も乗り込み川下りスタート!
陽気な船頭さんのお話を聞きながらゆらりゆらりと川を下っていきますと…色々などんこ舟とすれ違います。
こんにちわ~と手を振ると
「コンニチワ~」と返ってきますが…ほぼ外国の方でしたね(笑)
過去の研修日記にも毎回書いてますが…
今回も外国人率が爆高でした(笑)
柳川を堪能し太宰府天満宮へ…
太宰府天満宮は学問・至誠・厄除けの神様として、日本全国はもとより広く世のご崇敬を集め、年間に約800万人の参拝者が訪れているそうです。
特に受験を控える方なんかはもしかすると行った事があるかもしれませんね。
境内に入ると3つの石畳の橋があります。
「過去」「現在」「未来」
橋が3つに分かれているそうで…
「過去」
決して振り返ってはいけない
「現在」
決してつまづいてはいけない
「未来」
決して滑ってはいけない
となってるそうです。
行かれる方は気を付けて渡ってくだせぇませ!
また天満宮には12頭の牛(牛の像)がおり、頭を触ると頭が良くなるそうです。
実際は11頭しか確認出来ず…残り1頭は謎のようです。
(゜д゜)ナンデダ??
是非、最後の1頭探して下さい(笑)
参拝を済ませて移動すると日が落ちます。
夜です。
福岡の夜といえば…そうです博多です!!
昨年の大阪道頓堀と並ぶ食道楽!
まずは中洲屋台街を横目に「日本料理てら屋」さんへ
本場「もつ鍋」を頂き…
そして長浜屋台街へGO!!です。
やはり本場屋台九州ラーメンを食べませんと博多に来た目的が達せられませんぜダンナっ!!
…思った程…屋台の数は多くなかった感じですが…
楽しく夜の街を過せましたよ~
欲を言えば「水炊き」や「うどん」何かも食べたかったですが…
とても1日じゃ食いきれんですなこれは(笑)
明日は長崎へ…
次回に続きます!!